症状から探す
Search by symptoms

症状からある程度、疑われる疾患を絞り込むことができます。ただし、これは可能性が高いということであり、診断と適切な治療には受診が必要です。また、同じ症状を起こす疾患には早急な治療を受けないと命に関わるものもあります。

のど・食道のつかえ感
腹痛
食欲不振 体重減少
上腹部症状
黒色便 タール便
便通異常
血便・下血
健康診断・検診・人間ドックの検査の結果で異常・再検査を指摘された方へ

のど・食道のつかえ感

症状 ・飲み込みにくい ・むせる
・嚥下困難 ・つかえる 
・のどの異物感や違和感

逆流性食道炎、食道がん、咽頭がん、喉頭がんなどが考えられます。
まれな疾患として食道の下の方の動きが障害を受けて不自然に拡張し、食道から胃への通過障害が起こる食道アカラシア、好酸球性食道炎などの可能性もあります。消化器以外の疾患ではかぜや甲状腺、狭心症の症状として現れることもあります。

腹痛

症状 ・チクチクする ・刺し込むような痛み
・痛みに強弱がある

腹痛は、様々な消化器疾患や泌尿器疾患、婦人科疾患などが原因で起こっている可能性があります。
消化器疾患では、急性胃炎、 胃潰瘍・ 十二指腸潰瘍、 アニサキス症、 胆石・ 総胆管結石、 胆のう炎、 膵炎、 虫垂炎(盲腸)、 大腸憩室炎などの疾患が疑われます。

消化器以外では、急性心筋梗塞、尿管結石・膀胱結石といった泌尿器科疾患、子宮内膜症・卵管捻転・子宮外妊娠などの婦人科疾患などの疾患が疑われます。
問診、触診を行った上で、血液検査、CT・X線検査腹部超音波検査胃カメラ大腸カメラといった内視鏡検査などから必要な検査を行って診断します。

食欲不振・体重減少

症状 ・食欲の低下 ・全身倦怠感 ・全身倦怠 ・貧血
・ダイエットをしているわけではないのに半年から1年で5kg以上痩せた

ストレス、疲労、睡眠不足、運動不足、妊娠などによって起こっている可能性もありますが、疾患が原因に隠れているケースもよくあります。
胃がん・大腸がん・膵がんなどの悪性腫瘍、 胃潰瘍・十二指腸潰瘍、ピロリ菌による慢性胃炎、機能性ディスペプシア、肝炎、慢性の便秘などの消化器疾患が疑われます。
消化器以外では、甲状腺疾患、血液中の電解質異常、うつ病、薬の副作用などが考えられます。

上腹部症状

症状 ・吐き気や胸焼け ・ゲップがよく出る ・みぞおちの痛み
・呑酸(酸っぱいものが上がってくる感じ)

逆流性食道炎・機能性ディスペプシア、食道裂孔ヘルニアなどの消化器疾患が疑われます。また、ストレス、薬の副作用、加齢、女性ホルモンのバランスの乱れ、自律神経の乱れなど、さまざまな原因が考えられます。

黒色便・タール便

症状 ・黒くてやわらかく、ねっとりした形状である
・血なまぐさい、錆びた鉄のようなにおいがする
・脂がついているような光沢がある

タール便が出ているときは、胃や十二指腸で出血している可能性があります。しかし、ある一定のラインまで潰瘍が進行しないと神経がある部位まで到達しないため、痛みやその他の自覚症状はありません。
タール便が出ているにもかかわらずそのまま放置していると、動脈から大量に出血することがあります。

出血量が急激に多くなるとショック状態となり、たちくらみがしたり倒れたりするケースもあります。
胃カメラ検査を行い出血している箇所を確認する以外に、止血の処置をします。自然には血が止まらないことが多いので、少しでも早く止血することが大切です。入院ができる病院へ紹介になることもあるので、ご家族の同行をお願いする場合もございます。

便通異常

症状 ・便秘(何日も便がでない、下剤を飲まないと便がでない)
・下痢・便秘  ・下痢を交互に繰り返す
・残便感がある ・便が細い、便が出にくい

慢性的な下痢の場合、潰瘍性大腸炎・ クローン病などの炎症性腸疾患、過敏性腸症候群などの疾患が疑われます。炎症の程度を調べるために、大腸カメラ検査を行います。
急激な腹痛をともなう下痢の場合、ウイルスや細菌による感染性腸炎が疑われます。
便秘や便が細い症状のときは、大腸がん、大腸ポリープなどの疾患が考えられます。

血便・下血

症状 ・便に血が混じる ・排便時に鮮血が便器に付く
・お尻を拭いたときに、トイレットペーパーに血が付く
・血がコップ1杯以上排泄された

血便の原因として考えられる病気には大腸がん、大腸ポリープ、痔・裂肛、憩室出血などが疑われます。
痛みがある場合は、潰瘍性大腸炎、クローン病などの炎症性腸疾患、虚血性腸炎、感染性腸炎などが疑われます。
炎症や潰瘍、大腸がんなどの疾患が疑われる場合は、大腸カメラによる精密検査を行います。

健康診断・検診・人間ドックの結果で
異常・再検査を指摘された方へ

健康で症状のない方の隠れた病気を早期に発見するために行われるのが、健康診断や人間ドックです。異常や再検査の指摘は「何らかの病気の可能性がある」ということです。当院では、便潜血検査、ピロリ菌検査、胃X線検査、その他検査結果で異常を指摘された際の再検査や精密検査が可能です。また、継続して治療が必要な時や、経過観察を行う事も可能です。深刻な病気の早期発見、早期治療に役立ちます。当院では発見された消化器系の専門的な治療を行っていますので、ご本人と大切なご家族の安心のためにも、お気軽にご相談ください。